top of page

​スコッチティント ウィンドウフィルム

窓 フィルム 遮熱 UV 防犯
​紫外線(UV)99%以上カット

年中必要な紫外線対策

晴天の日を100%とした場合、曇りの日でも50%~80%の紫外線が降り注いでいます。

紫外線は、人体に有害な「活性酸素」の体内増殖の要因とされ、「シミ」「日焼け」「皮膚の老化」等への影響が指摘されています。外出時には対応される「紫外線対策」ですが、室内にも、多くの紫外線が侵入しています。また、窓フィルムは、レースカーテンと違い隙間が無く、シート全体で遮蔽いたしますので紫外線のカット効率が大変高くなります。

​飛散防止

破損時の飛散防止

東日本大震災や熊本地震などでは、災害時の「窓ガラスの飛散」が、怪我などの被害拡大につながりました。また、近年は、温暖化の影響で「竜巻」などの強風や飛翔物による窓ガラスの破損が散見されます。

さらに、高齢者の「ふらつきによる転倒」や「車いすの操作ミス」などで、ガラス開口部に接触し破片が飛散し大きな被害に繋がるケースも実際ございました。ガラス片の飛散防止以外に不法侵入者の遅延、諦めにつながり、防犯対策にも効果を発揮しております。

​省エネ効果

​遮熱・断熱機能

真夏日、猛暑日等高温になる日数が増えたことで、熱中症による救急搬送が増大しておりが意外にも「熱中症発症箇所」の第1位が住宅(33%:平成26年度調べ)になっております。温度上昇に対する体感感覚が弱い、或いは、未成熟な高齢の方や乳幼児には、特に注意が必要です。しかし、夏場に「エアコン」の冷房に頼りすぎた場合、「冷房の影響=自律神経の乱れ」が懸念されます。特に、女性にとって、夏場は「つらい時期」なっていると考えられます。 まずは、「窓から侵入する熱」を抑制し、エアコンの理想設定温度(26~28℃)を低くしすぎないようにすることが望まれます。さらに、遮熱、断熱タイプのフィルムは、省エネ効果も期待できます。弊社は「3Mジャパン販売協力店」として、多くの実績を重ねております。

お取り扱い品目

スリーエム ジャパン株式会社製

「スコッチティント ウィンドウフィルム」

○紫外線(UV)99%以上カットフィルム

○遮熱フィルム

○断熱フィルム

○防犯フィルム

○目隠し用フィルム

○飛散防止フィルム

※弊社は、国家資格「ガラス用フィルム施工技能士」による施工を行って

 おります。お客様のご要望に合わせ、上記の製品に中から、最適なものを

 ご提案できるものと確信しております。

   まずは、ご相談から承りますので、お問い合わせお待ちしております。

※現場調査(仙台市内及び近郊)、ご相談、お見積もりは無料です。

© 2023 D&D建築デザイン Wix.comを使って作成されました

bottom of page